ペレットストーブで室内ポカポカ

今日は午前中に今年の夏にお引き渡しした、安佐北区の性能向上リノベーションの現場にお伺いしました。
ちょうど寒くなってきたタイミングなのでペレットストーブの着火や運転の方法をレクチャーさせて頂きました。
設置させて頂いたのはウォームアーツさんのRS-miniというペレットストーブになります。
コンパクトですが、暖房能力は約4kwほどあるペレットストーブです。
断熱改修も行ったお家なのでお家の暖房としてこの冬はしっかりと活躍してくれるはずです。
ペレットストーブは間伐材などをチップにして固めた木質ペレットを燃やして暖房するストーブです。
間伐材を使う事で森林資源の活用になり、エコロジーです。
炎を見ながら暖を取れる点もとても心地よい暖房器具になります。
寒い冬も心地よく過ごせて、メンテナンスも簡単なストーブなのでおすすめです。
気になる方はモデルハウスにも実機があるのでご見学してみて下さい。







